2010年 11月 27日
■フェンス復活!■ |

26日は次男の16歳の誕生日
アンド22回目の結婚記念日。
ハナアッパは宇都宮なので
3人+ハナでお祝いね(^ー^*)
若者が大好きな鶏の唐揚げを作りました。
我が家はすりおろしたニンニクを
たっぷりたれに入れるんですよ。
皆さんちの唐揚げはどんなかな?
もちろん今回はフェンスを設置。
ちゃんとハナはいい子で待ってましたよ。
もう痛い思いはしたくないもんね!
■
[PR]
by hanalove87
| 2010-11-27 11:11
| 3歳から
|
Comments(20)

まとめて おめでとう!
男子は鳥の唐揚げ大好きですよね。うちの唐揚げは生姜も入れます みりんと お酒と 醤油 かなぁ
食べたくなってきた
台所へのフェンス 人がつまづくから撤去してたけど 我が家も復活させようかなぁ
男子は鳥の唐揚げ大好きですよね。うちの唐揚げは生姜も入れます みりんと お酒と 醤油 かなぁ
食べたくなってきた
台所へのフェンス 人がつまづくから撤去してたけど 我が家も復活させようかなぁ
■あくびまんさん
ありがとうございます~ずっと作ってなかったのでリクエストでした。
生姜!いいですね~次回入れてみます。やはり和風ですね♪
フェンスはこの揚げ物の時だけ復活で、いつもは使ってません( ̄∀ ̄*)
ありがとうございます~ずっと作ってなかったのでリクエストでした。
生姜!いいですね~次回入れてみます。やはり和風ですね♪
フェンスはこの揚げ物の時だけ復活で、いつもは使ってません( ̄∀ ̄*)
まとめましてオメデトウ!!!
そうそう子供は鶏の唐揚げ大好きですよね。
ええ、もちろんおとうさんも鶏の唐揚げは大好きですよ(笑)
ウチは大人二人なので家では唐揚げはめったにしませんね~。
作っても少量しか作らないので油が勿体無いですから(^_^;
フェンスはあった方が安心は安心ですね^^
ハナちゃんは賢いから理解してるようだし
これでも大丈夫、ハナオンマさんは安心して台所仕事が出来ますね^^
そうそう子供は鶏の唐揚げ大好きですよね。
ええ、もちろんおとうさんも鶏の唐揚げは大好きですよ(笑)
ウチは大人二人なので家では唐揚げはめったにしませんね~。
作っても少量しか作らないので油が勿体無いですから(^_^;
フェンスはあった方が安心は安心ですね^^
ハナちゃんは賢いから理解してるようだし
これでも大丈夫、ハナオンマさんは安心して台所仕事が出来ますね^^
お誕生日&結婚記念日、おめでとう~!!
兄弟で一日違いのお誕生日なんですね。
おしい。あと一日ズレれば同じ日だったのに(^^;)丸三年違いなんですね。
ご結婚22年目ですか~。20年目なら陶器婚なんですが、「銀」と「陶器」の間って、何かしらねー?? 盛大に『三人で!』お祝いしちゃてください♪ちょっと淋しいけど。
唐揚げ、みんな好きですね☆ わが家はしょうがをたーっぷりいれます。無難なヤツですが、さっぱりしていておいしいです(自画自賛;)
兄弟で一日違いのお誕生日なんですね。
おしい。あと一日ズレれば同じ日だったのに(^^;)丸三年違いなんですね。
ご結婚22年目ですか~。20年目なら陶器婚なんですが、「銀」と「陶器」の間って、何かしらねー?? 盛大に『三人で!』お祝いしちゃてください♪ちょっと淋しいけど。
唐揚げ、みんな好きですね☆ わが家はしょうがをたーっぷりいれます。無難なヤツですが、さっぱりしていておいしいです(自画自賛;)
■ルーチョパパさん
ありがとうございます~二人家族だと揚げ物作らないんですね?
我が家が四人家族の時はすごかったですよ~鶏肉1キロですもん!
揚げ物の時だけフェンスを出しました。いつもはタオル干してる(笑)
安心して料理に専念できるのはいいですね。
ありがとうございます~二人家族だと揚げ物作らないんですね?
我が家が四人家族の時はすごかったですよ~鶏肉1キロですもん!
揚げ物の時だけフェンスを出しました。いつもはタオル干してる(笑)
安心して料理に専念できるのはいいですね。
■Cocoさん
ありがとうございます~そうなのよ、長男の誕生日に陣痛がきました!
頑張って同じ日に・・・と思ったけど、こればかりはね(笑)
不思議な事に私と弟も誕生日が一日違い。母が驚いてました!
さて唐揚げ。生姜を入れるのが二人目だわ。是非トライせねば~
ありがとうございます~そうなのよ、長男の誕生日に陣痛がきました!
頑張って同じ日に・・・と思ったけど、こればかりはね(笑)
不思議な事に私と弟も誕生日が一日違い。母が驚いてました!
さて唐揚げ。生姜を入れるのが二人目だわ。是非トライせねば~
まとめておめでとうございます*^^*
結婚記念日でもあるのにご主人が不在なのがちょっとさみしいけど、3人+1ワンでたのしくお祝いしてください^^
からあげ・・・もう10年くらい自分では作ってないかも?
でも、よく作ってた頃はニンニクやショウガのすりおろしをタレに入れてた様な気がする・・・(遠い記憶・・・)^_^;
結婚記念日でもあるのにご主人が不在なのがちょっとさみしいけど、3人+1ワンでたのしくお祝いしてください^^
からあげ・・・もう10年くらい自分では作ってないかも?
でも、よく作ってた頃はニンニクやショウガのすりおろしをタレに入れてた様な気がする・・・(遠い記憶・・・)^_^;

兄弟くんの誕生日、そして結婚記念日おめでとうございます^^♪
みんな揃ってとはいきませんでしたが、
家族みんなが元気でその日を迎えられるって
本当にすばらしいことですよね。^^
これからもすばらしいハナオンマ家でありますように。。。☆
から揚げ大好き♪
でも揚げ物ってからっきし作らないなぁ~^^;
でも母のから揚げは大好きです。
元気になったら伝授してもらおーっと^^b
みんな揃ってとはいきませんでしたが、
家族みんなが元気でその日を迎えられるって
本当にすばらしいことですよね。^^
これからもすばらしいハナオンマ家でありますように。。。☆
から揚げ大好き♪
でも揚げ物ってからっきし作らないなぁ~^^;
でも母のから揚げは大好きです。
元気になったら伝授してもらおーっと^^b
ほんと、まとめてみなさん、おめでとう!
鳥の唐揚げ家は母も好きですよ。
「唐揚げの粉」っていうのが買い置きしてあったので
もったいないので最近はもっぱらそれを使っています。
ジューシーな揚げ方って言うのを「ためしてガッテン」で
やっていたのをプリントアウトして参考にしてますよ。
1kgですか!さすが男3人!
鳥の唐揚げ家は母も好きですよ。
「唐揚げの粉」っていうのが買い置きしてあったので
もったいないので最近はもっぱらそれを使っています。
ジューシーな揚げ方って言うのを「ためしてガッテン」で
やっていたのをプリントアウトして参考にしてますよ。
1kgですか!さすが男3人!

おめでとう~☆ 娘たちだとケーキが一回だと怒るかも・・・。
唐揚げは大好きです。粉は小麦粉?片栗粉?どちらかな。フェンスすると安心して揚げ物できますね。我が家はキッチンには入ってこないの(以前はフェンスしていたし。足を踏み入れるとダメって覚えたみたい。)
唐揚げは大好きです。粉は小麦粉?片栗粉?どちらかな。フェンスすると安心して揚げ物できますね。我が家はキッチンには入ってこないの(以前はフェンスしていたし。足を踏み入れるとダメって覚えたみたい。)

ハナちゃん、大変だったんですね。回復に向かってるかな?
結婚記念日&兄さんズのお誕生日、おめでとうございます♪
まとめてお祝できるから、いいですね(^v^)
ところでハナオンマさん、弟さんがいらっしゃったんですね。意外でした。
何となく一人っ子のイメージを抱いてました^^;
結婚記念日&兄さんズのお誕生日、おめでとうございます♪
まとめてお祝できるから、いいですね(^v^)
ところでハナオンマさん、弟さんがいらっしゃったんですね。意外でした。
何となく一人っ子のイメージを抱いてました^^;
■meguさん
ありがとうございます~10年も唐揚げ作ってないんですか!
ガツガツ食べてくれる男子がいないと、案外作らない献立かもね~
うちは普段は1キロ鶏肉用意して揚げまくります(爆)
生姜とニンニクは美味しさの秘訣みたいね♪
ありがとうございます~10年も唐揚げ作ってないんですか!
ガツガツ食べてくれる男子がいないと、案外作らない献立かもね~
うちは普段は1キロ鶏肉用意して揚げまくります(爆)
生姜とニンニクは美味しさの秘訣みたいね♪
■mikoさん
貴女も唐揚げ作りませんか!パパさんは好きじゃないのかな?
確かにおふくろの味・・・になるのかもね。
お母様が元気になったら、是非作ってみてください♪
私はダイエットの敵なので、ほどほどに作ります( ̄∀ ̄*)
貴女も唐揚げ作りませんか!パパさんは好きじゃないのかな?
確かにおふくろの味・・・になるのかもね。
お母様が元気になったら、是非作ってみてください♪
私はダイエットの敵なので、ほどほどに作ります( ̄∀ ̄*)
■masshyさん
皆さんにお祝いしてもらえて嬉しいわ(^ー^*) ブログの嬉しい所ね。
唐揚げ用の粉は、きっと色んなスパイスが入ってるのね。
高齢のお母様もお好きとは意外!揚げ物もOKなのね~
四人の時は1キロ、今回は600グラム用意しましたよ。
皆さんにお祝いしてもらえて嬉しいわ(^ー^*) ブログの嬉しい所ね。
唐揚げ用の粉は、きっと色んなスパイスが入ってるのね。
高齢のお母様もお好きとは意外!揚げ物もOKなのね~
四人の時は1キロ、今回は600グラム用意しましたよ。
■さきさん
ありがとう~そうなの、ケーキが一回で済むのは不満みたいよ。
くっきーちゃんは言わなくても台所に入らないのね、えらいわ!
フェンスを置いたら、ハナはじっと待っていました。
うちの唐揚げはコンスターチと片栗粉半々です。サクサクで美味しいよ~
ありがとう~そうなの、ケーキが一回で済むのは不満みたいよ。
くっきーちゃんは言わなくても台所に入らないのね、えらいわ!
フェンスを置いたら、ハナはじっと待っていました。
うちの唐揚げはコンスターチと片栗粉半々です。サクサクで美味しいよ~
■cherrylogさん
11月末は我が家はちょっとおめでたムードなんですよ♪
お祝いのお小遣いで、懐が潤ってる兄さんたち・・・( ̄∀ ̄*)
私は男っぽい性格で肝っ玉母さんとよく言われます・・・・
そして弟の毒を抜いてしまった姉(爆)と親に言われてました。
11月末は我が家はちょっとおめでたムードなんですよ♪
お祝いのお小遣いで、懐が潤ってる兄さんたち・・・( ̄∀ ̄*)
私は男っぽい性格で肝っ玉母さんとよく言われます・・・・
そして弟の毒を抜いてしまった姉(爆)と親に言われてました。
ハナちゃんオッパ、お誕生日おめでとうございます!
二人が1日違いって珍しいですね。
私の作るから揚げは、醤油、酒、生姜とにんにくを目分量で袋に入れてモミモミして冷蔵庫で少々寝かせる・・・です。
ハナオンマさんは衣は何ですか?
私は片栗粉ですが、友人は小麦粉だけと片栗+小麦粉・・・と色々でした。
そのお家のコツが色々あるんだな~って思いました。
二人が1日違いって珍しいですね。
私の作るから揚げは、醤油、酒、生姜とにんにくを目分量で袋に入れてモミモミして冷蔵庫で少々寝かせる・・・です。
ハナオンマさんは衣は何ですか?
私は片栗粉ですが、友人は小麦粉だけと片栗+小麦粉・・・と色々でした。
そのお家のコツが色々あるんだな~って思いました。
■Hyo-Hyeさん
ありがとうございます~長男の誕生日に陣痛が来ました( ̄∀ ̄*)
同じ日にするぞ~と意気込みましたが、こればかりはね!
唐揚げ、意外と皆さんスタンダード。変な素材入れてる人いなかったわ(笑)
うちの衣はコンスターチと片栗粉半々。夫が昔TVで仕入れてきて。
さくさくして美味しいよ、試してみてね♪
ありがとうございます~長男の誕生日に陣痛が来ました( ̄∀ ̄*)
同じ日にするぞ~と意気込みましたが、こればかりはね!
唐揚げ、意外と皆さんスタンダード。変な素材入れてる人いなかったわ(笑)
うちの衣はコンスターチと片栗粉半々。夫が昔TVで仕入れてきて。
さくさくして美味しいよ、試してみてね♪
おめでとうございます~♪
次男くんのお誕生日とご結婚記念日が一緒なんですね!
すごい確率ですね♪
鶏のから揚げ、嫌いな人ってあまりいませんよね♪
男の子は大好きでしょうね^^
各家庭で味付けが色々あって、楽しませていただきました♪
コンスターチは使ったことないので、今度やってみますね!
次男くんのお誕生日とご結婚記念日が一緒なんですね!
すごい確率ですね♪
鶏のから揚げ、嫌いな人ってあまりいませんよね♪
男の子は大好きでしょうね^^
各家庭で味付けが色々あって、楽しませていただきました♪
コンスターチは使ったことないので、今度やってみますね!
■cocoasakoさん
ありがとう!何かめでたい事が集中してる11月なんですよ。
お祝いも一回で済ませる所が、合理的な我が家らしいというか ( ̄ー ̄;
そうね、唐揚って国民的庶民メニューで人気者かもね。
コンスターチはとうもろこし粉よね。TV番組を見た夫が「これだ!」と(笑)
以来我が家はこれでやってます。試してみてね~
ありがとう!何かめでたい事が集中してる11月なんですよ。
お祝いも一回で済ませる所が、合理的な我が家らしいというか ( ̄ー ̄;
そうね、唐揚って国民的庶民メニューで人気者かもね。
コンスターチはとうもろこし粉よね。TV番組を見た夫が「これだ!」と(笑)
以来我が家はこれでやってます。試してみてね~